この記事では、アクセスランキングを基に、どんな記事が集まっているのか分析しています。
9月の人気記事ランキングは、こんな感じになりました。
1位 2012ディズニーおせちのミッキー、くまのプーさん 展示会レポ
2位 2012ディズニーおせちのミッキー&フレンズ四段重 展示会レポ
3位 2万円くらい
4位 おせち食レポ 博多久松「博多」のお試しおせち
5位 ディズニーおせち ミッキーマウス
6位 通販おせちを利用するときに気をつけるべきこと
7位 2012年度版ディズニーおせちは、みんなで楽しむ!
8位 5万円以上
9位 ベルメゾンネット ディズニーオリジナルおせち 試食してきました
10位 2011年8月の人気記事ランキング 今年は少し特別な年になりそう
9月に入ると、12年度版おせちの内容が各社明らかになってきました。そんな中で、ランキングでも上位を飾っているのは、ベルメゾンネットの「ディズニー ファンタジーショップ」オリジナルのディズニーおせちです。
本格お重やお吸い物付きのセットが加わってメニューの幅が広がったのに加え、今年は早期予約キャンペーンとしてレノックス社のディズニーフィギュアの抽選が開催されていたことも注目を集めていたようで、当ブログの展示会レポにも来訪される方がありました。
たかがお吸い物… ではありますが、やはりお正月の雰囲気を本格的に盛り上げてくれるメニューですもんね。
そして、先月から引き続き注目を集めているのが、お試しおせちです。
おせちはお正月だけのもの。だからこそ味にはこだわりたいけれど、買ってみないと味がわからないという、ちょっと賭けの要素を含んだ商品でもあります(汗)
お試しおせちには、これまでもワンコイン500円(送料別)ということで注目を集めてきた博多久松のお試しおせちがありますが、今年は1,000円代でベルーナからもお試しおせちが登場しています。
このベルーナのおためしおせちもけっこう売れてるみたいですよ。
そういえば、展示会レポも「実際のとこはどうだろう?」という人たちが記事を見にきてくれているとしたら、実際の味を確かめようとするお試しおせちと同じ流れと言えるのかもしれませんね。
この流れは今後どうなっていくのか、これからもちょっと注目の動きです。